龍池山大雲院の祇園閣
祇園閣はホテルオークラなどの大倉財閥創始者 大倉喜八郎が90歳の折、「京都には金閣、銀閣があるのに、どうして銅閣がないんだろう」と金持ち独特のと思いつきで京都市街を見おろす別邸「真葛荘」内に建てた建造物です。
祇園閣は高閣の形が祇園祭の鉾を表すことから祇園閣と名付けられました。
東山を人力車に乗って観光する人は必ずここで記念撮影をしていますね。
« 知恩院の朝 | トップページ | 京都・東山の街の風景 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 知恩院の朝 | トップページ | 京都・東山の街の風景 »
祇園閣はホテルオークラなどの大倉財閥創始者 大倉喜八郎が90歳の折、「京都には金閣、銀閣があるのに、どうして銅閣がないんだろう」と金持ち独特のと思いつきで京都市街を見おろす別邸「真葛荘」内に建てた建造物です。
祇園閣は高閣の形が祇園祭の鉾を表すことから祇園閣と名付けられました。
東山を人力車に乗って観光する人は必ずここで記念撮影をしていますね。
« 知恩院の朝 | トップページ | 京都・東山の街の風景 »
コメント